2004年7月15日〜7月22日 奄美大島で夏休み


2004年7月18日 たいき復活!

 たいきも大分元気になったので、今朝は安心して鳥撮りに行ける。今朝も良いお天気だ。

 アカヒゲが撮りたいなあと思いつつ張り切って近所の森への道を走っている途中、コーナーを曲がった先の松の木にアカショウビン発見!
車をそーっと近づけて、助手席においてあったサンニッパ+D2Hでフロントウィンドウ越しに押えの1枚。そのあと車を動かして、窓から撮ろうとしたら飛んでしまった。

 現地に着くと、アカショウビンの声があちこちから聞こてくる。
声を頼りに探しまくったが、すごく近くから聞こえるのに見られるのは気付かれて飛び去る一瞬の後姿のみで、収穫はまるでなし。他の鳥も少なく、残りの日数を考えるとちょっとあせってきた。
まだアカショウビンもルリカケスもまともに撮れてないもんな〜

行きしなに出会ったアカショウビン 峠から見た朝の海 オーストンオオアカゲラ

 仕方ないので峠から見える風景を撮って、東屋のある広場にいくと、地元のBさんという方がいて、奄美の鳥について色々教えていただいた。今年はアカヒゲが少ないらしい。本来なら囀りがあちこちから聞こえてくるそうだが、今日は一声聞いたのみ。

しばらくお話をしながら待っていたが、何も現れそうもないので宿に戻る事にする。

 車に戻って帰る途中、道端の木にオーストンオオアカゲラ発見!
車を降りてそ〜っと近づくが、すぐに飛ばれてしまった。折角三脚にレンズをつけたのでしばらくカメラを担いで歩いていると、道端の藪からサンコウチョウの声が聞こえてきた。
 そのままじっとしていると、メスがちょっとだけ開けた所に出てきてくれたのでなんとか撮影成功。
藪の奥の枯れ木にはズアカアオバトが止まっていたのでこれもGET。だいぶ幸せな気分になれた(^^)

サンコウチョウのメスまたは若鳥、動きはめちゃくちゃすばしっこい リュウキュウズアカアオバト

 ここで大分時間オーバーをしてしまったので急いで宿に戻ると、もうたいきは元気いっぱい。
お腹がぺこぺこらしいので、大急ぎで朝ご飯を食べに行った。子供は立ち直りが早いな〜。
なんにしても良かった良かった。

 今日はたいきも病み上がりということで、炎天下は暑くてきついかとおもい、
室内で楽しめる空港そばのアマミパークに行って見ることにした。

 ここのゲートにはアカショウビンが止まっている。
受付の横にもアカショウビン(剥製)。大人気のようだ。
駐車場ではイソヒヨドリが見られた(これは本物)

アカショウビンのオブジェがいろんな所にある奄美パーク 駐車場にいたイソヒヨドリ

 アマミパークには田中一村の美術館があったので入ってみた。
窓から見える屋根の上にはイソヒヨドリが止まっている。絵の中にいるのもイソヒヨドリ。
本場で見るとまた良いもんだ。

アマミパークの展望台 蝋人形の館(^^;

 奄美の暮らし再現コーナーでは、たいきは蝋人形にびびって大泣きしていた。相変わらずなさけないなあ。
でもすごくリアルなので、ちょっと気持ち悪かった。

アマミパークのあとはのんびりドライブで北部を回って見ることにする。

 奄美の探鳥地の地図にも載っていた大瀬海岸でちょっと休憩したが、コアジサシが飛んでいるくらい。この暑さじゃしょうがないかな。

 たいきは車に戻ると爆睡してしまったので、そのまま奄美最北端へ向かう。
 最北端は笠利崎って所で崖の上に灯台があり、階段で上れるようになっていたが、結構急な階段だったしたいきも寝ていたので、階段下で記念撮影をして最北端制覇ということにした。

そろそろ昼過ぎ、お腹も減ってきたので食事をできそうな所を探すが、ほんとに一軒もそれらしき店がない。

 あんまり遅くなるとまた食べそびれてしまうので、あやまる岬のあやまる荘という国民宿舎にある食堂に入り、パパは生ビールとカツ丼、ママは奄美名物アブラそうめん、やっと目を覚ましたたいきは寝ぼけながらも豪華お子様ランチを平らげた。

 昼ご飯の後あやまる岬の海水プールに行ってみると、子供が沢山泳いでいる。
それを見たたいきは目がらんらん。
コラツ!病み上がりなんだからやめなさい!と必死で止める親の声も聞かず、たいちゃんどばーっとパンツ一丁になって水の中に入ってしまった。昨日はウンウン唸ってたのに大丈夫なんだろうか。

   
  たいき復活の勇姿・・・でもパンツいっちょう  

 まあ本人が良いと行ってるんだからしばらく水遊びをさせていたが、やはり今日無理してぶり返しても困るので、いやがるたいきを早々に水から上げて車に戻った。

 帰りの車中ではたいきはまたもや爆睡、やはり本調子ではないようだ。

 この日は部屋に戻るとお風呂に入り、一昨日食べに行った海沿いの食堂へ晩飯を食べに行った。
部屋にこもりきり生活のあと外食をすると、健康のすばらしさを実感するなあ。
今日の晩御飯はこのお店(きょら館という名前だった)のオリジナル、魚味噌(いゆみそ)ビビンバとシビ照りビビンバ。
両方とも石焼で、中々美味しくすごいボリュームだった。

こちら魚味噌(いゆみそ)ビビンバ

ビールもうまいし幸せだな〜。あとはアカショウビンとルリカケスさえちゃんと撮れれば・・・

戻る目次次へ

鳥見旅行記トップへ

Orat Bird Expedition HOME

inserted by FC2 system